南林間駅で朝街頭しました

南林間駅にて12月の議会報告を朝街頭しました。
12月はこども誰でも制度と子育て支援拠点について
一般質問しました。

「誰でも通園制度」は保護者の就労有無や理由を問わず、0〜2歳の未就園児が保育施設を時間単位で利用できる制度で2026年から本格的に始まります。
今現在でも支援の必要ないお子さんやアレルギー対応などが増えて大変なところこの制度が加わると、保育士の負担が大きいと言う声があがっています。また子どもの安全は担保されるのか、導入するにあたり整備はされているのか心配の声もあります。
大和市は政令都市や東京都町田市に囲まれていて条件のいい他市に働きに出てしまうので保育士不足という課題もあります。
今すぐにでも保育士確保が必要ではないか、そのためにも保育士の処遇改善をしなければならないのではないか質問しました。
誰でも通園制度が始まってから保育士が足りないでは遅すぎます。足りなくなることは目に見えてわかっているので早急に処遇改善して保育士不足を解消するよう要望しました。
#南林間#朝のあいさつ#議会報告

 

活動報告

次の記事

ヤゴ救出作戦