2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 yoshida 活動報告 神奈川ネット第53回総会 2025年3月8日(土)、かながわ労働プラザにて神奈川ネットワーク運動第53回総会が開催されました。 2024年活動報告と決算報告、2025年活動方針・予算、役員ついて採決されました。 共同代表に座間市議の長瀬未紗さんが […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 yoshida 活動報告 孤独・孤立にアートができること 2月21日、保健福祉センターで大和市・海老名市・座間市・綾瀬市の4市企画アートプロジェクト「ある日」シンポジウム「孤独・孤立にアートができること」が開催されました。孤独や孤立は、今後単身世帯や団体が連携し、継続的・包括的 […]
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 yoshida 活動報告 鶴間駅で朝街頭しました 鶴間駅で朝街頭しました。 12月議会の報告をさせていただきました。 また3月議会は4つの委員会にて令和7年度の予算について審議します。ぜひとも市役所5階に来ていただき審議の様子を傍聴していただきたいと思います。 地域包括 […]
2025年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 yoshida 活動報告 つきみ野駅で朝街頭しました つきみ野駅で朝街頭しました。 今年1番の寒いと言われた朝でしたが、虹の会の石田市議と同じ時間に重なってしまい、反対側をお借りして政策の一端をお話しさせていただきました。 12月議会では「子ども子育て支援拠点」と「誰でも通 […]
2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 yoshida 活動報告 かながわ朝鮮学校交流ツアー2025 2月15日、川崎朝鮮初級学校で開催されたトブロツアーに参加しました。昨年8月に新校舎が建て替えられ明るく開放的な校舎でした。小学生の低学年から授業を参観、たどたどしかった朝鮮語も中学年になると流暢に話せるようになっていて […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月24日 yoshida 活動報告 自然環境保全意識啓発講演会に参加しました 2月11日、泉の森にあるしらかしの家にて神奈川大学農学部の小野正人教授を講師に迎えて「自然環境保全意識啓発講演会」が開催されました。 社会性昆虫としてハチが有名で、1匹の女王バチに3万匹の娘がいます。自分を犠牲にして他を […]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 yoshida 活動報告 ヤゴ救出作戦 泉の森の森の小川より、ヤゴを救出しました。 岩の下を網ですくうとゴニョゴニョ動く生物たちをバケツに入れて救出。 ヤゴは前半5匹、後半はコツをつかんで12匹獲ることができました! 私のが「一番大きいヤゴ」と競う大人たち。少 […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 yoshida 活動報告 桜ヶ丘駅で朝街頭しました 1月30日桜ヶ丘町駅で朝街頭しました。 12月議会が終わり議会報告を行いました。 昨年の12月2日で国民健康保険の新規の保険証は配布されなくなりました。マイナ保険証を持っていない方には資格確認証が送られてくる予定ですが暫 […]
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 yoshida 活動報告 南林間駅で朝街頭しました 南林間駅にて12月の議会報告を朝街頭しました。 12月はこども誰でも制度と子育て支援拠点について 一般質問しました。 「誰でも通園制度」は保護者の就労有無や理由を問わず、0〜2歳の未就園児が保育施設を時間単位で利用できる […]
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月27日 yoshida 活動報告 院内集会 介護保険を立て直す 「1月23日、衆議院第二議員会館の第1会議室で院内集会が開かれ厚生労働省に「介護の社会化と在宅介護を後退させないための要望書」を提出しました。 超高齢社会を支える重要な制度として介護保険を立て直す4つの提案を訴えました […]