コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和市議会議員

吉田なな

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 yoshida 活動報告

第40回大和市民会議総会

 3月10日(日)、事務所にて神奈川ネット運動大和市民会議の第40回通常総会を開催しました。2023年活動報告及び2024年方針を決定しました。 その後アレンジメント講座を開き沢山の参加がありました。政治に参加する市民を […]

2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 yoshida 活動報告

魚類調査に参加しました

引地川にどんな魚が生息しているのか、ふれあい広場にて魚類調査を行いました。 魚類調査(水温14.5℃、気温12℃) 結果は以下の通りです。 アブラハヤ…4 ギンブナ…1 オイカワ…4 メダカ…26 モクズガニ小…1 モク […]

2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年3月3日 yoshida 活動報告

かながわの朝鮮学校交流ツアー2024

 2月17日、神奈川朝鮮中高学校で開催された「かながわの朝鮮学校交流ツアー2024 出会う 学ぶ ともに in kanagawa」に参加しました。  初級学校の授業参観では母国語や算数、理科など子どもたちが学ぶ様子を見学 […]

2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yoshida 活動報告

女性の政治参加~包括的な差別禁止の必要性

 1月28日(日)鎌倉生涯学習センターにてネット鎌倉総会第2部の記念講演に弁護士で国際人権法に詳しい林陽子さんをお迎えし、メインテーマで女性の政治参加、サブテーマで包括的な差別禁止の必要性についてお話をお聞きしました。林 […]

2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月27日 yoshida 活動報告

でごいち親子文庫に行ってきました

「でごいち親子文庫」は南林間小学校、南林間中学校の近くでボ ランティアの方が絵本の貸し出しと読み聞かせを行なっています。 8 畳くらいの部屋に 4000 冊以上の本が置かれ、とても素敵な空 間 で す 。親 […]

2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 yoshida 活動報告

出初式

1月7日、引地台公園にて60回消防出初式が行われました。 消防団員の方々の表彰、消防長・消防団長の新年の誓い、鼓舞会太鼓演技、少年消防団・自衛消防団との合同演技、消防署部隊・米海軍日本管区司令部消防隊との合同演技・消防団 […]

2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 yoshida 活動報告

つるまの森の手入れ

1月6日、つるまの森の手入れに参加しました。 中央林間にある『つるま自然の森』は保全協会のボランティアの方々によって守られています。 本日は貴重なアマドコロ(キジカクシ科)の生育地に、繁茂してしまったアズマネザサなどを、 […]

2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 yoshida 活動報告

今年もよろしくお願い致します

昨年中はお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々能登地震、飛行機事故とたて続けに起こり心を痛めています。 被災されている方々にお見舞い申しあげます。1日でも早く平穏で穏やかな日常を過ごすこと […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 yoshida 活動報告

12月一般質問 市の施設めぐり

市民が施設を理解することについて  以前大和市の施設をめぐるツアーがありましたが今現在はなくってしまっています。しかし大和市にどのような施設があって、どのような人が働いていて、どのように使われているのか市民が知ることはと […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 yoshida 活動報告

12月一般質問 鶴間・南林間に図書利用できる環境を

子どもたちの読書環境  大和市では読書の持つ力に早くから着目し学校図書館のリニューアルや市立図書館を中心とした図書関連施設の整備を進めるなど、子どもの読書活動を活発にしていくための環境づくりに取り組んできました。 しかし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

最近の投稿

四日市市 議会基本条例・反問権・タブレット端末会議用システムの導入について

2025年10月29日

長久手市 議会基本条例取組及び検証について

2025年10月29日

コンポストバック学習会

2025年10月24日

わくわくワークフェスタに参加しました

2025年10月20日

全国市民政治ネットワーク全国交流集会2025

2025年10月19日

ピースフェスティバルに参加して

2025年10月14日

「福祉の日」の集い

2025年10月12日

松風園まつりに行ってきました

2025年10月12日

9月議会一般質問 子どもの目の健康について

2025年9月30日

9月議会一般質問 市民の外出の足の確保について

2025年9月30日

カテゴリー

  • 活動報告

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月

Copyright © 吉田なな All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合わせ
PAGE TOP